2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 omegusan なりきりおばけ なりきりおばけ④ 最初につくった説明書は、時間がない中で発注してしまい、B5で少し読みにくいのが気になっていました。 そこで、名刺サイズ2つ折りのカードにレイアウトして、自宅のプリンターで印刷してみました。 少し使いやすくなったかな。 で […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 omegusan なりきりおばけ なりきりおばけ③ 背景は、こちらを使用させていただきました。 『日本の伝統文様と伝統色』(ナツメ社) 著作権フリーのすてきな和風の柄がたくさん。 四苦八苦しながら、illustratorでカードをつくり、萬印堂さんの「小ロット応援パック」 […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 omegusan なりきりおばけ なりきりおばけ② おばけの絵はアドビのフレスコで描きました。 これは、雪舟です。ほぼ大根です。少し手直ししました。
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 omegusan なりきりおばけ なりきりおばけ① 以前、販売していました。 これを元にして、歴史すごろくができました。 中学校のバザーでも歴史上の人物を使ったゲームを作って売りました。 でも、遊ぶときって、ゲームに必要な情報しか目に入らないの […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 omegusan なりきりおばけ なりきりおばけ 3人から6人くらいで遊びます。20分くらいかかるかもしれません。 7.2cm × 10cm × 2.5cmの紙のケースです。 歴史上の人物、36人分のカードが入っています。 【あそびかた】 ① […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 omegusan みかん算 みかん算③チップ チップは、最初みかんのような色の透明オレンジのチップを考えていました。 ただ、もしお子さんが誤飲したどうしようという不安が頭をよぎり、花はじきを使用させていただくことにしました。 ただ、個人のつくるボードゲームに既製品を […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 omegusan みかん算 みかん算②カード カードは萬印堂さんにお願いしました。 https://www.mnd.co.jp/ 以前、「渋沢栄一をテーマにしたゲーム募集」に応募したとき、落選しましたが、15%OFFの権利をいただいていたのです。 illustrat […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 omegusan みかん算 みかん算①ボード みかん算にはチップを置くボードが必要です。厚紙より質感のよい木で作りたいと思いました。 過去の試行錯誤で、木のボードは株式会社KPIさんに頼もうと決めていました。 https://forest-earth.com/ 株式 […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 omegusan みかん算 みかん算の遊び方 2人で遊びます。 123mm × 123mm × 42mmの缶のケースの中に入っています。 96mm × 96mm × 4.5mmのヒノキのボードが2枚。 1~12までの数字が2枚ずつ入ったカード、合計24枚。 お花のチ […]